7月の誕生石|ルビー(Ruby)とは
ルビーは、情熱と生命力、そして「貫く意志」を象徴する赤。
勇気を灯し、大切なものを守り抜く“芯の強さ”を与える石として愛されてきました。
基本情報

名称・語源
和名:紅玉(こうぎょく)/英名:Ruby。ラテン語 ruber(赤)に由来。
鉱物はコランダム(鋼玉)で、クロムを含むことで赤く発色します。
カラーと魅力
鮮やかなピンキッシュレッド〜濃い赤まで多彩。光で内側から燃えるように輝くルビーの蛍光や、 星状の光を放つスター・ルビーも存在します。
硬度・扱いやすさ
モース硬度9。日常使いに十分な硬さがあり、リング/ペンダントとも相性良好です。
ただし他の宝石を傷つけやすい硬さでもあるため、保管は個別ポーチで。
歴史と文化背景
古来より「勝利」「守護」「繁栄」を象徴する石として王侯に愛され、戦いや旅の護符とされました。 近代では「情熱」「慈しみ」を象徴し、心の火を絶やさない“決意の宝石”として親しまれています。
意味・石言葉
石言葉: 情熱/勇気/慈しみ/活力
象徴するテーマ: 決意・守護・自己肯定・愛の継続
象徴するテーマ: 決意・守護・自己肯定・愛の継続
guruguruのジュエリーでは、「意志」「灯」「前進」を表す言葉と好相性。
例)“Keep the flame”(その火を絶やさない)、“Forward”(前へ)、
“Endlessly together”(これからも共に)など。
ジュエリーでの楽しみ方
おすすめの組み合わせ
- メッセージリング:決意や節目の言葉×ルビーで、日々を後押しする一本に。
- 記念日の贈り物:7月生まれ、パートナーへの「大切に想う気持ち」をかたちに。
- 内側刻印×外側石:内に誓い、外に赤いきらめき。控えめでも力強さが宿ります。
刻印のヒント(相性の良いワード)
- “Keep the flame”/“Stay brave”/“With all my heart”
- イニシャル+記念日+絵文字(ハート・星・鍵・盾)
お手入れ・取り扱い(必ずお読みください)
就寝・スポーツ・入浴/温泉・サウナ・プール・海水浴・家事の際は、必ず外してください。
- 就寝時:寝返りでの変形・石欠け・チェーン切れ、皮膚への圧迫や引っかかりのリスク。
- スポーツ/作業:衝撃・汗・摩耗・落下による破損や紛失のリスク。
- 入浴・シャワー:石けんカス付着、温度差ダメージ、洗剤・薬剤での変色やくすみ。
- 温泉:硫黄成分等で銀の黒変・メッキ劣化が起こります(厳禁)。
- プール:塩素などの薬剤で金属・メッキ・一部石にダメージ。
- サウナ:高温・乾燥による石のクラックや変色、金属の高温化によるやけどの恐れ。
- 海水:塩分と砂粒で強い摩耗・変色の原因。
ルビー特記事項:
- 一般的な加熱処理ルビーは丈夫ですが、ガラス含浸(鉛ガラス充填)ルビー